北斗の元素爆発「雷斫り」について

こんばんは、モスラメソです。
今回は北斗の元素爆発「雷斫り」についての解説になります。

効果はこんな感じで、
敵に毎秒雷ダメージを与える&スーパーアーマー付与ですが、
実はこの元素爆発の効果
「シールド扱い」なんです。
※11/13追記
命の星座を1凸出来ているのが前提条件となります。
だから何?って思う方もいらっしゃると思いますがこの聖遺物を見て下さい。

孤雲凌霄の処で入手できる「逆飛びの流星」シリーズ。
この聖遺物は2セット効果で「シールド強化+35%」
そして4セット効果で「シールド状態の時、通常攻撃と重撃ダメージ+40%」
という強力な効果を持っています。
なので、この聖遺物を4セット装備した状態で北斗の元素爆発を発動すると
通常攻撃と重撃ダメージが+40%の状態で敵をボコボコに出来ます。
更に2セット効果は元素スキルのシールドの耐久値も高めることが出来るので、
非常に強力ですね。
北斗のオススメ聖遺物はやはり「剣闘士セット」が筆頭にはなりますが、
中々オプションがいいものを4セット揃えるのは大変だと思います。
北斗の聖遺物を剣闘士持ってなくてどれにしようか迷っている方、
もしくは岩元素のキャラクターを主力として使っている方は、
北斗に「逆飛びの流星」セットを装備するのは全然アリです。
次回は北斗の別のオススメ聖遺物を紹介したいと思います。
それではよい原神ライフを!
- カテゴリー:
- 北斗
- 装備
- 解説
最近の記事
よく読まれている記事
モスラメソについて
現在世界ランク7。
北斗をメインに使っており、ゲーム内最強の北斗使いを目指して日々精進中。
※当ブログ・管理人へのお問い合わせは、お問い合わせフォームより宜しくお願い致します。
励みになります。
フォローお待ちしております!

原神ランキング